ブログ
最初の脱毛に必要な準備とは?施術前日から当日までの準備と注意点を解説!
最初の脱毛にはどんな準備をしたら良いのでしょうか。
最初の脱毛をする前に必要な準備は…
・サロン脱毛or医療脱毛を選択する
・脱毛をする部位を決める
・脱毛部位の自己処理を済ませておく
今回は、施術前と当日の準備や注意点をご紹介します。
【最初の脱毛に必要な準備とは?】前日まで準備すること・注意点
サロン脱毛or医療脱毛を選択する
最初に、サロン脱毛と医療脱毛の違いを解説します。
サロン脱毛とは、美容脱毛ともいわれており、1回あたりの費用が医療脱毛よりも安いのが特徴です。ただし、サロン脱毛は光による発毛の抑制をおこなうだけですので、永久脱毛ではありません。そのため、定期的な施術が必要となります。
一方で医療脱毛は、サロン脱毛より1回あたりの費用は高い傾向にありますが、医療レーザーによって発毛組織を破壊するため永久脱毛が可能となります。つまり、サロン脱毛とは異なり、いつまでも通い続ける必要がなく、脱毛を完了できるという点がメリットと言えます。
自分が目指す脱毛の状態や費用を確認しながら、どちらかを選択しましょう。
脱毛をする部位を決める
自分が身体のどの部位を脱毛するのか、事前に決めておきましょう。脱毛には「全身脱毛」と「部分脱毛」の2種類があります。
【全身脱毛とは】
全身脱毛とは、腕や足、ワキ、背中など身体の広範囲にわたるムダ毛を同時進行で脱毛していく施術です。「全身のムダ毛を一気に脱毛したい!」と考えている方におすすめです。
【部分脱毛とは】
部分脱毛とは、希望する特定の部位だけを脱毛する方法です。自己処理が難しいデリケートゾーンや手が届きにくい背中やうなじなど、特に気になる部位を選んで脱毛することが可能です。もともと毛が少ない方や、費用を抑えたいという方におすすめです。
脱毛部位の自己処理を済ませておく
施術を受ける部位は、最初に脱毛をする前日までに自己処理を済ませておきましょう。というのも、施術当日に剃毛することで肌へのダメージが残りやすく、火傷や毛嚢炎などの肌トラブルの原因になってしまうことがあるからです。
また、脱毛前に自己処理が終わっていない場合、サロンやクリニックで毛を剃る必要があり、剃毛料が発生してしまうことや時間内に照射が終わらない場合もあるため注意が必要です。
【最初の脱毛に必要な準備とは?】当日から直前までに準備すること・注意点
脱毛当日は日焼け止めを塗らない
脱毛当日は、日焼け止めや保湿クリームを塗らないようにしましょう。なぜなら日焼け止めや保湿クリームの成分が毛穴に詰まり、脱毛の効果を十分に得られない可能性があるからです。
脱毛当日の保湿は化粧水のみとしましょう。また、制汗シートなどにも毛穴に詰まる成分が含まれている場合があるため、汗をかいた場合はハンカチやタオルなどで拭き取るだけにしましょう。
着替えやすい衣服にする
身体の脱毛をする場合には、着替えやすく、ゆとりのある衣服がおすすめです。肌に密着するようなタイトな服は、着替えに手間がかかるだけでなく、施術によってダメージを受けた肌がこすれて色素沈着する恐れがあります。
顔脱毛をするならメイクを落とす必要がある
顔脱毛の施術を受ける場合は、できるだけ落としやすいメイクで出かけると良いでしょう。化粧品に含まれる成分が、顔の細かい毛穴に詰まることで脱毛の効果が弱まってしまう可能性があるためです。
まとめ
最初の脱毛をする前の、準備しておくことや注意点をご紹介してきました。
脱毛前日や当日では必要な準備や注意することが異なります。脱毛の効果を最大限に引き出すためにも、しっかりと準備を徹底させましょう!
#脱毛 #最初脱毛 #脱毛前日準備注意点 #脱毛当日準備注意点 #脱毛事前準備徹底